老後設計で知っておきたい年金制度

資産運用における老後設計をする上で知っておきたいものが「年金制度」です。日本には公的年金制度(国民年金、厚生年金など)が用意されており、一定の老後資金が年金として確保されるようになっています。将来の老後資金を担う重要な制度です。老後設計をする上では欠かせない制度なので基本だけでも抑えておきましょう。

公的年金制度とは?

日本には公的な年金制度があります。
日本国民は全員20歳をすぎると国民年金と呼ばれる年金に加入することになります。

また、これに付加される形で「国民年金基金」「厚生年金」「厚生年金基金」などの各種公的年金制度が存在しています。

これらは、私たちの老後生活における重要な収入の一つとなります。資産運用等で老後設計をする場合においても、この公的年金制度が一定の基盤となるわけです。

このページでは日本における公的年金制度の基本を説明します。

 

国民年金

我が国における年金の基本ベースとなるものです。20歳以上のすべての人が加入しています。保険料は所得にかかわらず定額です。

 

厚生年金・共済年金

サラリーマンや公務員が加入する年金制度です。国民年金の上乗せ部分となっており公的年金の2階部分ともいわれます。

 

企業年金

厚生年金の上乗せ部分です。

 

「老後設計で知っておきたい年金制度」の用語解説

ここではこのページで使われた様々な用語について解説をします。リンク先は「金融経済用語辞典」の用語解説ページ、または関連情報が掲載されているサイトです。

年金対策.com 年金で老後に備える対策を
老後の資金管理と運用という側面で公的年金制度だけでなく、私的年金や、投資商品による個人年金(資産運用)まで幅広く解説していきます

資産運用の基礎知識

金融・経済の基礎
資産運用の基礎では、資産運用とは何なのか?また、資産運用において押さえておきたいポイントを分かりやすく解説します。
資産運用の始め方
資産運用の始め方では、資産運用の心構えや投資の基本。投資に関するスタンスなどを紹介。
投資の基礎・考え方
投資の基礎・考え方では、今後始める「投資」について、投資の意義や投資全般について押さえておきたい項目などを解説。
資産運用で気をつけたいポイント
資産運用を始める上でぜひ理解しておきたい制度上・税務上の注意点などを紹介します。